- 昨年度から約2か月早めて4月下旬に第1次試験を実施します。
- 第1次試験では、基礎能力検査(SPI3)と専門試験を、第2次試験では、面接(専門と個別)を実施します。
- 第2次試験の結果により、最終合格者を決定します。
(昨年度は第3次試験まで実施) - 最終合格発表日は、5月下旬予定です。
- 7月実施予定の前期試験(大学卒業程度)との併願も可能です。
募集職種、試験区分および採用予定数等
技術職(土木、建築、電気、機械、化学)
職 種 : 土木(先行枠)
試験区分 : 大学卒業程度・短大卒業程度
採用予定数: 3人程度
職 種 : 建築(先行枠)
試験区分 : 大学卒業程度・短大卒業程度
採用予定数: 3人程度
職 種 : 電気(先行枠)
試験区分 : 大学卒業程度・短大卒業程度
採用予定数: 3人程度
職 種 : 機械(先行枠)
試験区分 : 大学卒業程度・短大卒業程度
採用予定数: 3人程度
職 種 : 化学(先行枠)
試験区分 : 大学卒業程度
採用予定数: 3人程度
受験資格、試験内容等については、
で確認してください。
「やまぐち電子申請サービス」へのアクセスはこちらから(受験申込期間のみ電子申請が可能となります)
-------------------
第一次試験日
令和7年4月26日(土)
申込期間及び申込方法等
受験申込期間
令和7年3月3日(月)~3月28日(金)
受験申込方法等
原則インターネット(電子申請)による申込みを行ってください。
「やまぐち電子申請サービス」へのアクセスはこちらから(受験申込期間のみ電子申請が可能となります)
※申込みの際は、募集要項で受験資格及び申込方法等を必ず確認してください。