事務職

教育委員会 教育政策課[令和5年度入庁]

Q1 | 就職先として岩国市を選んだ理由は?

高校進学を機に地元岩国を離れ、その後東京の民間企業に就職しましたが、これまで培ってきた経験を活かして地元に貢献したいという想いがあり、岩国市を志望しました。
また、将来を見据えて新たなことに挑戦したいと思い決断しました。

Q2 | 現在の業務について

主な業務として、教育委員会の人事管理や奨学金管理、小・中学校等への諸連絡などを行っています。
また、状況に応じて来客対応や電話対応も必要になるため、実践で接遇力を高めながら日々業務を行っています。

Q3 | 民間等から岩国市職員になり良かったと思ったこと

子育てや家族と過ごす時間が増えたことでワークライフバランスが改善され、公私ともに充実した日々を送れるようになりました。
仕事とプライベートのオン・オフの切り替えを明確にし、メリハリのある働き方をすることも、働くうえで重要な要素だと思います。

Q4 | 職場の雰囲気

毎日楽しく仕事と向き合うことができる、明るく風通しの良い職場です。
上司・先輩が的確なアドバイスや手厚いフォローをしてくださるので、失敗を恐れず常に前向きな気持ちで仕事ができています。

Q5 | 新人時代の思い出

一人でも多くの方から「ありがとう」と言ってもらえるよう、自分なりにこだわりをもって業務に取り組むよう心がけていました。困難に直面した時は周りの方々に助けていただき、人とのご縁にも恵まれているなと感じました。

後輩へ一言!

仕事を通じて得られた知識や経験、人とのご縁はかけがえのない財産になります。
一緒に仕事をして、岩国の輝かしい未来を創っていきましょう!

 

ある日のスケジュール

8:30《始業》
スケジュール確認、メール確認
9:00 各種支払処理、奨学金返還処理、小・中学校等への諸連絡など
11:00 他課との協議、協議記録の作成
12:00《昼食》
13:00 庁内・その他関係機関への回答資料作成
14:00 決裁文書の起案・処理、各種証明発行、求人対応、その他問い合わせ対応など
16:30 翌日の業務計画・準備、1日の振り返り
17:15《退庁》


TOP