勤務条件
※令和7(2025)年4月1日現在の内容です。採用されるまでに給与関係及び勤務時間関係の条例、規則等の改正が行われた場合は、その定めるところによります。
初任給 大学卒業程度:約227,500円 短大・高専卒業程度:約212,400円 高校卒業程度:約196,200円 ※学歴・職歴等に応じて、この額は変わります。 |
諸手当 初任給に加えて「扶養手当」「住居手当」「通勤手当」等の諸手当が要件に応じて支給されます。 扶養手当:扶養親族のある職員に対して支給されます。 住居手当:借家等に住んでいる職員に対して支給されます。(最高27,000円) 通勤手当:交通機関などを利用して通勤する職員に対して支給されます。(最高50,000円) |
期末・勤勉手当 夏(6月)・冬(12月)に支給されます。 ※年4.6ヶ月 令和6(2024)年度実績 |
勤務時間 月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで (休憩時間 午前12時から午後1時まで) ※勤務場所により異なる場合があります。 ※令和7年度からフレックスタイム制を導入しています。 |
休日 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日) ※勤務場所により異なる場合があります。 |
休暇等 年次有給休暇(年20日。4月1日採用の場合、1年目は15日)、夏季休暇、結婚休暇、介護休暇、忌引休暇、産前・産後休暇、育児休業制度等があります。 |
社会保険制度 山口県市町村職員共済組合の組合員として健康保険及び年金に加入します。 |
福利厚生
福利厚生事業、財形貯蓄、団体保険、スポーツレクリエーション行事、職員互助会による各種給付、貸付制度、人間ドック助成、市内ホテル宿泊助成など
その他 山口県市町村共済組合の福利厚生制度
クラブ活動
職員で構成する各種クラブ活動に加入できます。
野球 / ソフトボール / サッカー / バスケットボール / バレーボール / テニス / ソフトテニス / バドミントン / 卓球 / スキー / 山岳 など