Carrier Design -国際交流-
Q1 | 都市交流室の業務について
都市交流室は、国際交流・多文化共生を推進する業務や、姉妹都市に関すること、外国との渉外に関することなどを担当する部署です。
具体的には、国際交流イベントの企画・運営、青少年の海外派遣、岩国基地内の大学への就学支援などがあります。
また、地域の外国人の生活をサポートするため、市役所の窓口での通訳や、外国人住民のための防災教室の開催、日本人の通訳/日本語教育ボランティアの募集・育成も行っています。
Q2 | 関わった国際交流プロジェクトで、最も印象に残ったものは何ですか
米国エベレット市での青少年の海外研修を引率したことです。
現地受入機関との諸々の調整や、参加者の派遣前研修、出発の準備・下調べなどは正直大変でした。
しかし、渡米前はシャイだった子が、2週間の現地研修を通して積極性と自信を身につけ、最後は大きな声でジョークを交えて英語のスピーチを行う姿を見て、短期間での大きな成長ぶりにとても感動しました。
帰国後には保護者から感謝のお手紙もいただき、大変やりがいを感じました。