
土木 大本 明佳
Q1 就職先として岩国市を選んだ理由は?
学生時代にインターンシップで岩国市役所に行き、職場の雰囲気や、実際に市民の声に耳を傾けて仕事をする姿を見て、岩国市を志望しました。
Q2 現在の業務について
現在は道路課工務第二班に配属されており、年度ごとに決められた予算の中で道路工事の発注、現場管理、地元調整等を設計から工事完了まで幅広く行っています。工事の主な内容は、道路の拡幅・側溝改良です。これらは、地元要望をもとに現地確認、改良方法の検討、設計、用地交渉等を経て、工事発注となります。
Q3 仕事のやりがい
どこの現場も、設計通りにはいきません。その際に、自分が発注した現場をどのように仕上げていくか、請負業者と協議しながら方針を決め、竣工まで現場を進めることにやりがいを感じますし、土木職のおもしろさだとも思います。
Q4 職場の雰囲気
職場の雰囲気は明るく、それぞれの業務が忙しい中でも、わからないことがあれば先輩方が分かりやすく、丁寧に教えてくれます。
Q5 新人時代の思い出
1年目に南河内の地区担当になったのですが、今まで聞いたことも行ったこともなく、現場へ行く道を覚えるのに苦労しました。今は、地図なしでどこでも行けます。
Q6 後輩へ一言!
住みよいまちづくりの為に、一緒に頑張りましょう。
ある日のスケジュール
8:30《始業》
メールおよび業務内容の確認
9:00《事務処理》
発注工事の積算・根拠資料整理
12:00《昼食》
13:00《事務処理》
業者からの提出資料の確認、修正
14:00《地元調整》
発注工事の規制内容について、地元説明
15:00《現場》
発注現場の現地確認、立会
16:30《事務処理》
協議内容の確認、整理
17:15《退庁》
配属履歴
平成30年度入庁
平成30年度~ 建設部道路課