
事務 平山 拓海
Q1 就職先として岩国市を選んだ理由は?
高校に進学した際に、岩国市を離れましたが、生まれ育った地元の役に立ちたいと思い、応募しました。
Q2 現在の業務について
市民協働推進課では協働のまちづくりを推進するために、市民活動の場づくりの支援や市民活動の拡充に取り組んでいます。ワークショップの開催や交付金、補助金の活用促進、供用会館の維持管理など様々な業務を課のメンバーと協力しながら行っています。
Q3 仕事のやりがい
市民の方から感謝や労いの言葉をいただいた時と自分が計画した事業が成功したときにやりがいを感じます。
Q4 職場の雰囲気
職場の雰囲気はとても明るいです!
分からないことがあっても気軽に相談することができる方ばかりなので働きやすいです。
Q5 新人時代の思い出
市民協働推進課が所管している供用会館は34館あるのですが、全供用会館の場所と道を覚えることができたときがとても嬉しかったです。
Q6 後輩へ一言!
一緒に住み良い岩国市を作りましょう!!
ある日のスケジュール
8:30《始業》
朝礼、メールの確認、スケジュールの確認、所管施設の破損個所や要望の確認
10:00《事務処理》
施設の工事関係者書類の作成及び処理
12:00《昼食》
13:00《現場確認》
施設の破損個所の確認及び修理
自治会長、施工業者と現地協議
15:00《事務処理》
協議記録作成
補助金関係書類作成
17:15《退庁》
配属履歴
平成31年度入庁
平成31年度~ 市民生活部市民協働推進課